矯正歯科
矯正歯科治療の目的
歯科矯正とは、一般的には悪い歯並びをきれいに治す治療のことをいいます。
ただ、歯並びの美容的な改善をするだけではなく、発音障害を改善すること、前歯で食べ物をしっかりとかみ切ることや奥歯で食べ物を噛み砕くこと、全身とかみ合わせのバランスを調整すること、歯のガタツキをなくすことにより歯の清掃性を良くして、歯の寿命を延ばすという予防的な効果も持ち合わせております。
また、成長期のお子さまには、顎、顔の適切な成長発育を促す効果もあります。矯正治療とは、数多くの治療効果をもちあわせる歯科治療の一分野です。
矯正が必要な場合
叢生・乱ぐい歯・八重歯
顎に歯が並びきることができず、歯が歯列から飛び出してしまったり、重なり合っている状態のことです。八重歯などもその症状の一つです。歯ブラシが届きにくいため、歯周病や虫歯などの原因になることも多いので早期に改善する必要があります。
治療法としては、歯列を広げたり、必要であれば抜歯をして歯が並ぶことが出来るだけのスペースを確保した上で矯正を行います。
上顎前突(出っ歯)
上顎が下顎よりも前方に出ている状態のことで、出っ歯とも言われます。唇が閉じにくいため歯肉が乾燥するので、歯周病の原因になることがあります。
治療法としては、一般的に上顎の奥歯を抜いて前歯を後ろに移動するスペースを確保します。
下顎前突(受け口)
下顎が上顎よりも前方に出ている状態のことで、受け口とも言われます。前歯でうまく食べ物を噛むことができず、消化不良の原因となります。
治療法としては、下顎の奥歯を抜歯したり、矯正で歯の角度を戻したりします。
開咬(オープンバイト)
前歯が噛み合わない状態の状態のことを開咬(かいこう)といいます。奥歯は噛んでいても、前歯付近は噛みあわず隙間が空いている状態です。
前歯で食べ物を噛み切ることができなかったり、奥歯に過剰な負担がかかったり、話すときにも息がもれて正しく発音しにくいことがあります。
開咬を治療するためには一般的に矯正を行いますが、抜歯をしなければならない場合もあります。
小児矯正
小児矯正を始めるタイミング
目安は2番目の歯(側切歯)が生え揃った頃
お子さまのお口の状態によって、矯正治療を開始する適切なタイミングは異なりますが、目安として「2番目の歯(側切歯)が生え揃った頃」が挙げられます。ただし、あくまで目安ですので、お子さまの歯並びが心配な保護者の方は、できるだけお早めにご相談いただくことをおすすめします。
相談したからといってすぐに矯正治療を開始しなければいけないわけではありませんし、そうして早めにご相談いただくことで、その子にとって適切な治療開始のタイミングを逃さずに済むようになります。また、3歳児の受け口(反対咬合)は早期治療が大切とされていますので、そうしたケースでも適切に対応できるようになります。
小児矯正のメリット
- 抜歯せずに歯並びが矯正できる可能性が高まる
- 本格矯正の期間が短くなったり、回避できたりする場合がある
- 歯並びが整って歯磨きしやすくなるので、病気予防に繋がる
- お子さまのコンプレックスの解消に繋がる、など
床矯正
顎の成長を利用して歯並びを整えます
床矯正とは、成長過程にある顎の骨を正しく導くことで、歯がきれいに並ぶためのスペースを確保する矯正方法です。取り外し式装置を装着して、ネジを巻いて顎を広げていきます。顎の骨の成長のピークは9歳頃と言われていますが、通常、床矯正は乳歯から永久歯に生え変わる時期に実施され、お子さまの時にしか受けられない治療です。
年齢とともに歯と顎の骨はしっかりとくっつき、そうなると歯は動きにくくなりますが、まだ骨が軟らかく動かしやすいうちにアプローチすれば、少ない負担で効果的に歯並びを整えることが可能となります。
床矯正のメリット
- 痛みが少ない
- 取り外し式装置なので、今まで通り食事できる
- 取り外し式装置なのでしっかり歯磨きでき、虫歯が予防できる
- 一般的なワイヤー矯正よりも費用が抑えられる
- 抜歯せずに歯並びが矯正できる可能性が高まる、など
矯正治療で大切にしていること
お子さまの心身の健康のために
矯正治療は決して、歯並びをきれいにするためだけの治療ではありません。歯並びを整えることで歯磨きをしやすい環境を作り、虫歯などの病気からお口の健康を守る目的もあります。また、歯が内側に倒れ込むと口腔内が狭くなり、ずっと舌が当たるようになるため、それがお子さまのストレスとなることがありますが、そうした状態を改善するためにも大切な治療となります。
このように矯正治療はお子さまの心身の健康を守るための治療でもあり、「お口の健康を通じて心と身体の健康に貢献する」ことを診療理念(コンセプト)としている当院では、こうした要素も重要視して治療を行うようにしています。
何よりも「診断」を大事に考えています
当院ではこれまで30年以上、矯正治療を続けてきましたが、そうした経験の中で特に大事にしているのが「診断」です。お子さまお一人おひとりの口腔内の状態を適切に見極めて、当院で対応可能なケースか、それとも矯正専門医による治療が必要なケースかを診断するようにしています。当院で治療するのが難しいと判断した場合には、信頼のおける矯正専門医をご紹介いたします。